稲刈り体験行います。農園の稲刈りも順調に進んでいます。収量はまずまず、 高温障害で白く濁っ......
皆様お久しぶりです。コロナの影響でしばらくイベントができなかったですが、 再開します。 日......
明けましておめでとうございます。昨年はコロナの影響で、ほとんどイベントが できない状況でし......
コロナの緊急事態宣言に伴い、相変わらずイベントは自粛しています。 残念な限りです。9月入り......
5月初めから田植えが始まり、ようやく終わろうとしています。 そろそろみんなで田植えの時期で......
タケノコも少しずつでてきました。イベント予定をしていましたがコロナおさまらず、残念ながら中......
農園のらでも、稲刈りが始まりました。7月の長雨、8月の猛暑の影響もありましたが 収穫作業は......
コロナもおさまってきましたのでイベント再開したいと思います。 じゃがいも掘り体験おこないま......
今年も早いもので最後のイベントになりました。餅つき行います。 きねとうすでぺったんぺったん......
雨の影響で畑の状態が悪く残念ですが中止にします。...
今年も栗拾いやります。いがいがに入った栗わいわい拾いましょう。 日時・・・令和元年9月29......
夏野菜収穫体験行います。ナス、トマト、キュウリ、ピーマンなど。 採れたて野菜で、ピザを作り......
じゃがいも掘り体験行います。 日時・・・令和元年6月16日(日曜日) 10時~ 参加費・・......
今年も田植え体験行います!!ドロドロの田んぼであそびませんか? カエルやイモリも待ってるよ......
今年もやります、たけのこ掘り体験。去年はあまり収穫できませんでしたが、今年は どうか?イノ......
今年最後のイベント、餅つきやりたいと思います。薪の釜土で もち米を蒸し、うす、と、きねでぺ......
田んぼや畑を耕す、機械トラクター乗ってみませんか?なかなか無い機会だと思います。 乗り物好......
農園のら初めてのイベント、栗ひろい体験行いたいと思います。能勢町では 栗の種類で「銀寄せ」......
稲刈り体験行います。二年連続雨で中止、今年こそ晴れますように。 日・時・・・平成30年9月......
夏野菜の収穫体験行います。ナス、ピーマン、トマト、オクラ等 収穫してみませんか?又採れたて......